ペナン島に行くけどジョージタウンの他に観光するところないかな。ペナン島の他の観光情報をググってたら極楽寺(ケックロクシー)ってのが出てきたけど、それはどんなところ?
こんな悩みにお答えします。
ペナン島の観光地は世界遺産の街ジョージタウンが有名ですが、極楽寺(ケックロクシー)はジョージタウンに引けを取らないくらいの魅力が詰まっています。
さらに極楽寺では旧正月の期間限定でライトアップもあるので、その期間の観光もおすすめ。
真っ暗な山の麓が色鮮やかにライトアップされる極楽寺はまさに圧巻でした。
極楽寺の魅力をレポートしていきますね。
極楽寺(ケックロクシー)とは
極楽寺とは12万平方メートルの広大な敷地を持つ、東南アジア最大級の仏教寺院です。
その歴史も古く、ペナンヒルの麓に建設されてから100年以上の歴史を持っています。
日中の極楽寺(ケックロクシー)
極楽寺を遠くから見てもそれとわかる、高さ30メートルを超す巨大な観音像が堂々と待ち構えています。
極楽寺は山の麓に位置しているので眺めはよく、ジョージタウンのコムターを見ることができます。
極楽寺は外観だけでなく、内部も色鮮やかな飾りが多いです。
パイナップルの形した瓶にロウソクを入れてお祈り。
色とりどりの布に願い事が記載されているので、その布を枝に引っ掛けることができれば願いが叶うはず。
ディズニーのキャラクターが入った布もありました。
仏像だけでなく、十二支の動物やキャラクターの石像が多いのも極楽寺の特徴。
色鮮やかなカラフルな寺院ではありますが、柱や壁の彫刻の装飾も必見です。
数え切れないほどの仏像が、きれいに並んでいます。
日本のお寺でもスポンサーが掲載されるように、極楽寺のスポンサーには岩に名前が掘られます。
境内は植物や花も多く、見どころ満載。
極楽寺(ケックロクシー)のライトアップ
極楽寺のライトアップ期間は、色がより一層鮮やかに。遠くからでもライトアップで目立っています。
旧正月の期間限定のライトアップなので、新年を祝っています。
線香をメインに撮影しても、背景のライトに主役が奪われるほど色鮮やかにライトアップしています。
境内のいたるところにはランタンも。
極楽寺(ケックロクシー)の行き方
極楽寺の行き方は以下の通り。
Grab
ジョージタウンのコムターから片道20rm前後。所要時間は20〜30分。
もしバスを待つのがめんどくさい、近くにバス停がないって人は基本Grabでいいかと。
バス
コムターのバスターミナルから片道2rm前後。所要時間は1時間弱。
ツアーに参加
時間がなくて、効率よく観光地巡りをしたいって人は日本語ガイド付きツアーに参加が便利。
約5時間の旅程で極楽寺だけでなく、ペナンヒルもツアーに含まれてるので観光地をさくっと廻りたい人向けですね。
>>【JTB】極楽寺とペナンヒル夜間鑑賞スチームボートディナー(食事あり)
極楽寺(ケックロクシー)
拝観時間 | 8:30〜17:30 |
---|---|
入場料 | 無料 |
Webサイト | http://kekloksitemple.com/ |
ライトアップ期間は毎年の旧正月によって日程が違います。
2020年ライトアップ期間の場合
1月24日〜2月8日 | 19時半〜深夜 |
---|---|
2月9日〜21日まで | 19時半〜22時 |
もしライトアップ期間に訪れる場合は、その年の情報を収集してから訪れましょう。
コメント