こんにちはー!コロナ下でホテルが格安なので、最近ホテルに泊まることが日課になってるマイロです!
今回はペナン島に2020年9月に新しくできた「コートヤード ペナン」に早速泊まりに行ってきました!
今回僕が宿泊したときは
一泊『RM252(約8,000円)』でした。
※2024年現在は1泊あたりRM500以上(約15,000円)します。
結論から先にいうと、コートヤードペナンは街中でリゾート気分を味わいたい人向け。
つまりこんな人におすすめ。
- 街中にいながらホテルでゆっくりしたい
- ジョージタウンの景色を眺めたい
- 新しい施設を楽しみたい
それではコートヤードの部屋、朝食、プール、ジムを紹介していきます!
コートヤードペナンの料金と口コミをみる
コートヤードペナンの動画も撮ったので合わせてどうぞ
ジョージタウンの新しいホテル「コートヤード ペナン」に宿泊
2020年9月に開業したてのコートヤードペナン。コムターから徒歩15分とジョージタウンから少し離れてるところにあります。
ただコムターまでの道は一本道でわかりやすかったですよ!
ホテルはツインタワーみたいな左と右の建物に分かれていて、エントランスからみて右側がホテル、左側がコンドミニアムでした。
ロビーはこじんまりとしてるところで、受付だけを済ますって感じのところでした。

今はコロナで椅子やソファの数を減らしているのかも。
さくっと受付を済ませてから、さっそく部屋に行きましょう!
コートヤード ペナンのプレミアルームに宿泊
コートヤードペナンの「プレミアルーム」に宿泊。
マリオットグループのプラチナ会員なので部屋をアップグレードしてもらいました!
通常プレミアルームは「RM342(約1万円)」なので2,000円ほどお得に泊まれましたよ!!
部屋の内装やアメニティ
部屋の大きさは43㎡とそこまで大きくはないですが、不思議にも広く見える。
部屋は15階の角部屋!部屋からは駐在員が多く住んでいる街ガーニーが見え、その奥には海がかろうじて見えました!!
部屋の中心にキングサイズベッドがありました。

ベッドが気持ち良すぎて、翌日の朝食を食べ損ないそうになったのは内緒。
ベッドの両サイドにはおしゃれなランプがあって、全てベッド横のボタンから操作できたので楽ちん!
もちろんベッド横にコンセントやUSBチャージャーが備わっていたので、寝る前の充電も完璧ですね。
ベッドソファもありましたよ!この部屋は大人3人まで泊まれるみたいです。
目の前にはおしゃれなテーブルもあるので、お酒飲みながら景色やテレビを楽しむこともできそうですね!
壁には50インチぐらいのテレビがあり、NHKだけでなく世界中の様々なチャンネルが見れました!韓国のテレビ局KBSを放映してたので、K-popや韓国ドラマも見れるかも!
ちなみにテレビの左側にテーブルがあり、そこで作業もできます。(写真撮り忘れました)
クローゼットにはバスローブとスリッパ。

スリッパの履き心地は良かったけど、ほぼ新品の部屋なので裸足で歩き回ってました!
それぐらい部屋も新しいところだったので、汚れなど一切確認できませんでした。
セキュリティボックスは引き出しの中にありました。
13型ノートパソコンは入りましたけどそれ以上は入らなそうな大きさで、縦に小さかったのでカメラは入りませんでした。
ほぼ新品のケトルも棚に入ってました。中も確認しましたけど、家電ストアで売ってる製品かと間違うほどのきれいさ。
コーヒーやお茶(緑茶、紅茶、ジャスミン)のアメニティがありました。
ミニバーは空だったので写真を撮ってません。(写真を撮り忘れただけ)
バスルームもめちゃくちゃ新品!!
傷も見当たらず、どれも光り輝いていました!
トイレも新品で、マレーシア式のウォシュレットが付いてます。
シャワーは手に持つタイプとオーバーヘッドシャワー。

水圧は強力というほどでもなかったけど、ほどよい強さで気持ちよかった。
アメニティ
アメニティはすべてNIRVAE製で揃えられていました!
歯ブラシセット、石鹸、ボディーローション、コットン、綿棒、シャワーキャップ、くしが用意されていました。トイレの上にサニタリーバッグも。
シャンプー、コンディショナーやボディソープもNIRVAE製。なぜかそれぞれ2本づつ用意されていました。
コートヤードペナンは1階のペナンキッチンで朝食
ペナンキッチンは1階にあります。
席は自由に選択でき、今は宿泊客が少ないので選び放題。
ペナンキッチンではアラカルトを2品まで無料で頼めます。
メニューはローカル料理(ナシレマッ、中華料理)やアメリカンブレックファストなどから選択可能。
前菜としてフルーツを持ってきてくれます。パパイヤ、パイナップル、スイカの組み合わせで新鮮でしたよ!
朝食はいつものようにアメリカンブレックファスト。
トマトがとてもジューシー!!
エッグベネディクトもほどよいバターの香りと味でグッド!
飲茶はシュウマイの他にエビとチキンの餃子をいただけます。
パンはチョコレートパイ、アップルパイ、マフィンやクロワッサンなどでした。

さすがに食べきれなかったので、テイクアウトして部屋でお昼の代わりにいただきました。
ジュースはオレンジジュースがすでに完売していましたけど、たぶんスタッフに言えば持ってきてくれると思います。
選択肢は少ないけど、マンゴーやメロンなどの珍しいジュースがいただけました。
コートヤードペナンの料金と口コミをみる
ペナンキッチンの夕食は安くてボリューミー
朝食と同じ会場で夕食をいただきました。
コートヤードペナンのレストランはペナンキッチンの他に、外に「Sushi House」というお寿司屋があります。
料理はウエスタン料理、中華料理、ローカル料理がいただけて、どれも安かったですよ!
スモークサーモンのシーザーサラダはスモークサーモンが大きくてお値段以上でした!
RM18(約540円)なり!!
チキンピザはとろ〜りとしたチーズと少し辛い香辛料の組み合わせが絶妙にマッチングしていました!
大きさはドミノやピザハットのLサイズぐらいの大きさがあり、お値段はRM25(約750円)なり。
中華料理のホーファン。
こちらのホーファンは少しペッパーが効きすぎていましたが、やはりホテルで食べる料理なだけあって屋台で食べるよりおいしかった。
ローカル料理のチキンルンダン。
ココナッツの甘さが控えられており、日本人の舌に合うような味付けでした!

ペナンキッチンでのメニューは、ローカル料理というより外国人向けに味付けされているなという印象でした。
ビールの種類は豊富。
コートヤード ペナンのプールサイドでリラックス
11階にプールがあり、そこからの景色は控えめに言って最高。
山側の景色が望めます!
夜には幻想的なライトアップと夜景がプールから見ることができます!
プールの深さは1.2メートルで、水は透き通っていて対岸まで見渡せるほどとてもきれい!
ジャグジーがありましたけど、動いていませんでした。
11階のプールの途中に、南国にあるような可愛らしいベンチが置いてあります!
ここでお酒飲みながらゆっくりすることもできそう。
夜にはライトアップでさらにおしゃれに!
もはや南国ぅぅ!!(ペナンは一応南国です)
11階の雰囲気だけでも一気にリゾート感が増すので、ジョージタウン観光に疲れた方はこちらでゆっくりできますよ。
コートヤード ペナンのジムにはサウナとスチームルームが!
ジムは狭い!!
マシンもケーブルマシンの1台のみ!!
有酸素運動マシンも数台のみ!
ただこれらのマシンから
コムターが目の前に見えます!
コムターを眺めながらジョギングできるという贅沢も!?
ダンベルは25キロまではあるので、ダンベルを使ったトレーニングならできそうですね。
景色は良いので景色を楽しみながらトレーニングしましょう!
ジムのロッカーは、まるで日本の民間ジムのロッカーのようなきれいさでした!
使用の痕跡が一切見られません!
さらにロッカーにはコートヤードペナンの目玉、サウナとスチームルーム!!
サウナのドアを開けたら、ぶわーっと木の香りが全身を包み込んで一気にリラックスモードへ。
木枕があるので、横になることもできますね。
桶には水も用意されていたので、ヒーターに水をかけてスチームにすることもできます!
スチームルームは蒸気と湿気がこもってました。(スチームルームなんで当たり前)
どちらも自分で温度を設定できるので、暑くして汗をかくのもよし、程よい暑さにしてリラックスするのもよし。

正直これだけのために泊まりに来るのもありと思ったほど、サウナとスチームは良かった。ペナンでのサ活はここで決まりですね。
新規開業『コートヤード ペナン』の宿泊レビュー:まとめ
コートヤードペナンはこんな人におすすめでした。
- 街中にいながらホテルでゆっくりしたい
- ジョージタウンの景色を眺めたい
- 新しい施設を楽しみたい

個人的にお気に入りのポイントは景色がいいプールサイドとサウナ・スチームルーム。
これだけの施設があれば1日はゆっくりできそうなので、ジョージタウンの観光に疲れたって人も、ここなら疲れを癒やすことができます!
またコムターの眺めも良く、カウントダウンの花火も絶好のポジションだと思うので大晦日に再度泊まりにくる予定。
良いものが撮れたらまたアップデートしますね!
コートヤードペナンの料金と口コミをみる
コメント